おはようございます😄
むらちゃんです!
11月なのに半袖で過ごしていて、まっすぐ年末な気がしないです!
でも週末は寒くなるみたいなので風引かないように暖かく過ごす為の準備を少しずつし始めました😄ぬくぬく過ごせるブランケットは必需品です❗
前々回のブログの続きで、長野旅行2日目です✨
やっぱり長野は寒いです!朝は霧が出ていて、冬の朝のニオイがしました✨
山は紅葉していました!

紅葉🍁
景色を楽しんでいたら✨鹿の家族?に遭遇しました!
お互いビックリ!

鹿の家族😁
家族なのか何頭かいたので、写真だけ撮らせてもらいました♫子供達は「すげー!」と、家族でお出かけかね?と言ってました!
山を降りて、前日に有名どころの松本城と上田城へ行ったので帰りはスタンプ集めのために、龍岡城五稜郭と小諸城へ😆
もはや私には、誰が城主で何があったのかは…なんですが😂
龍岡城五稜郭は五稜郭の中に小学校があって、ビックリ!地域の一部になっていて、資料館にいるおばちゃんが色々教えてくれました!
小諸城は、遊園地(行ったときにはやってなかったです💦)小さな動物園もあって、城趾や神社を散歩したり、ポケモンGOをやってる方もいたり、まったりゆっくり1日の過ごせそうな場所でした!
天守閣跡には立派な松の木が!

松!
貫禄があり、かっこよかったです!
小諸城の石垣の苔も朝の雨の後でさらに素敵で、写真を撮ったら虹🌈が映ってました!

虹🌈
息子がお城にハマったおかげで今まで行かなかった所へ行けたり、違う楽しみがあります!
まだまだ行きたいお城がたくさんあるようなので、一緒に楽しみたいと思います😁